今回のフラワーレッスンは『スワッグ』作り

スワッグとは、ドイツ語で「壁飾り」の意味で、花や葉、実などの植物を束ねて壁にかける飾りのことを指します。
ドイツの花屋に勤めていた頃に店主が言っていたのですが、お花のスクールなどでは野原などで花を摘むいで、その花を束ねて飾る課外授業などあるそうです。
今回のレッスンで使用する花材はプロテア、コニファー、テトラゴナ、ラムズイヤー、ヘリクリサムなど。
ナチュラルなデザインにするために葉物を多めにすることや実物などで構成します。
初めての方には花を綺麗に束ねることはなかなか難しいのですが、皆さん綺麗にまとめられていました。
akashiya yoggy flower lessonでは個々のレベルに合わせてレッスン可能です。
ちなみに私は海外で外人さんにレッスンしていたのですが、生徒さんにはお花屋さんになられた方や、生け花を習得したい方、アート性のデザインを学びたい方、高校生などがおられました。
個別でのレッスンも可能です。
お気軽にお問合せください。

Comments